PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年01月11日

0歳から6歳はやはり非認知スキルを育てる時

0歳から6歳はやはり非認知スキルを育てる時

感性豊かな0歳〜6歳の時期、非認知スキルを鍛える時です

感性豊かな0歳〜6歳の時期、非認知スキルを鍛える時なのです
まずは基本となる所は「愛せれている自信を付けてあげる事」になります
そうすれば持って生まれた好奇心が発揮される様になります
それを、お母さんが一緒になって付き合ってあげる事でお子さんの「脳は活性化」していきます

0歳〜6歳で気をつける事があります

この時期に気を付けることはおもちゃのかたずけは1日1回か2回程度にすることです
お出かけする時、夜寝る準備をするときだけにします
そうしないと、お子さんの頭で駆け巡っている遊びのイメージがなくなってしまうのでお子さんの勉強を邪魔している様なものなのです
想像の世界がなくなってしまうのです
せっかく頭がフル回転しているのに止まってしまうのです
お子さんの集中は1分が2分だけど頭の中には全部が描かれているのに、それが消えてしまうのです

愛されている自信がお子さんの成長にはとても大事です

それに愛されている自信のある子は、お母さんの目を気にしない、つまり失敗を恐れない子になります
「うまくいくと自慢げに見せてくる」
「すごいね頑張ってねがほしくて言ってくる」
お子さんは、
「褒められたい」
「愛されたいい」
「認められたい」
の欲求を満たしてあげるとで元気になって、やる気が育ちます。
しかい褒め方には、コツがあるので少し難しいので勉強会やライン等でフォローしています
基本は出来た出来ないではなく頑張りを褒める事です。
「出来ても頑張りを褒めます」
「出来なくても頑張りを褒めます」
その上でたくさんの情報をお子さんにあげるといろんなことに興味を持っていきます
興味を持ったものの環境を整えてあげるとすごい伸び方をするのです
やはりこの時期は出来る出来ないではなく好奇心を旺盛にしてあげる、やる気を育ててあげる時期なのです
イメージの世界を広げてあげる、そんな子育てができたら
「小学生高学年では自分で勝手に伸びていくお子さんになっています」
そんな子育てのお手伝いをするのがお教室だと私は思っています
そんな勉強会を個別で開いています

下記の記事も参考にして下さい
【時々いますね、何もしない・出来ない小学生、そんな小学生にしたくないですよね】
【お子さんの能力はお母さんの愛情と信頼から育ちますよ】
【やらされる勉強じゃなくて、やりたい勉強にしたいし、勉強は当たり前にしたい】
【0歳1歳から能力の基礎はつくられていると感じる事が多い】
【幼児期は非認知スキルを伸ばすせる大切な時期です】
【後伸びする子にするためには、やらせる勉強ではなく自分でやる勉強にしてあげる事が大事ですね】
【小学生以降自然に伸びる子にしたい】
【幼児期は伸び伸びと結果にこだわらない方が後で伸びる子に】
【お子さんて不思議、出来るを求めないと伸びるのに、出来るを求め出すと急に伸びないお子さんに】
【不思議な言葉、幼児教室で母子分離は 伸びないお子さんになります】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています
個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。
勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています
メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています
当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。
要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

こちらから無料体験レッスンの予約をして下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

0歳から6歳はやはり非認知スキルを育てる時


ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録下記からできます

https://line.ee/6t69uKT

0歳から6歳はやはり非認知スキルを育てる時

体験申し込みはここからもできます


0歳から6歳はやはり非認知スキルを育てる時

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


幼児教育ランキング



同じカテゴリー(後伸び子育て勉強会)の記事

Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 10:49│Comments(0)後伸び子育て勉強会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
0歳から6歳はやはり非認知スキルを育てる時
    コメント(0)