PVアクセスランキング にほんブログ村

  

2017年09月30日

うまくダダコネに対応したら病気をしなくなったとよく言われます



お教室に入るとき

「うちの子よく熱を出すので通えるか心配なんです」

とおっしゃる方が多いですが

1年ぐらいすると

「そういえば1年間1回も熱を出さなかった」

と言って驚かれます

なぜかとと言うと

答えは簡単です

正しいダダコネの付き合い方をすれば

自己治癒力、抵抗力が上がるからです

正しく付き合えば、ストレスの発散の上手なお子さんいなります

要は心が元気なお子さんいなります

ただ正しいダダコネの付き合い方には

コツがあります

それが、お母さんが受け入れられるかどうかになります

よく怪我するお子さん

よく病気をするお子さん

よく振り返ってみてもらうと

ダダコネをごまかしている方が多いです

ダダコネを抑えこんでいる方が多いです

小学生ぐらいになると

落ち着きのない子という

レッテルが張られます

そうならない様に勉強会を徹底します

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 11:18Comments(0)イヤイヤ・ダダコネ期幼児期のしつけ

2017年09月29日

今できる子じゃなくて、後伸びる子にするには



意外とよく見る

出来ることにこだわる方

出来るを見せるには

認知能力を育てないと見えない

だから一生懸命認知能力を育てる

確かに出来る様に見える

でも脳に回路はできていないから

小学校3年で埋もれてしまう

幼児期にいい回路を作るコツは

親子関係をよくする

もっと簡単な言い方をすれば

愛されている自信を付けてあげる事

意外にこれが難しい

殆どの場合条件がついてくる

いい子なら大好き

できる子なら大好き

でも本当は逆だよね

無条件で大好きだから

いい子になるのに

出来る子になるのに

どんどん吸収していく子になるのに

やはり出来る子にするために

頑張っているお母さんが多いから

自分も愛されるために頑張ってきたから

段々無意識に条件が付いていく

それがお子さんの能力を奪っていることに

気づいていない

お母さんこんなに頑張っているのに

あなたはなんでと怒れてくる

無条件の愛情じゃなくて

条件付きの愛情になっているからだよね

条件付きを無条件にする

簡単そうで実は難しい

そんな勉強会しています

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 09:27Comments(0)幼児期のしつけ

2017年09月28日

大丈夫・大丈夫の指導では、手遅れになりますよ



時々聞きます

「大丈夫大丈夫もう少ししたら落ち着きますから」

そんな指導をされていたという方がいらっしゃいます

本当でしょうか

現象には、必ず原因があります

原因を解決せず、ごまかしてもいっ時はよく見えても

後で大変になります

随分ごまかせれてきたなと思える、

そんなお子さんが体験に来ます

話を伺うと、ごまかしや、物で釣る、交換条件を出す

あの手この手が指導されています

原因が解決されずに

年齢が大きくなって

左脳が育って抑制する力がついてしまうと

なかなか心を元気にすることが難しくなります

もっと、お子さんの心に沿って

共感しながら、物事の判断できるお子さんにしていかないと

大変だと思います

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 13:41Comments(0)子育て勉強会

2017年09月27日

意外と0歳〜3歳の教育が大事なのが知られていない



幼児教室をしていると

0歳~いらっしゃる方が結構いる

そんな子たちを見ていると

2歳3歳位のお子さんを見かけたり

体験レッスンでいらっしゃったりすると

違いがはっきり分かる

一番大きいのは、情報不足と思われるお子さん

明らかに、成長が遅いお子さんが見られる

でもそんなお子さんは

入室1年ぐらいでかなり変わってくる

もっと大変なのは

お子さんとのかかわり方が分かっていないお母さんの

お子さん、多分 精神的に頑張りすぎているのが見える

こんな方は、まずは徹底的にかかわり方を勉強していただく

母さんのタイプによって違うが

1か月から6か月ぐらいで

お子さんが変わってくる

それからインプットが入りやすくなる

これが6歳過ぎてくると

途端に、普通のお子さに戻すのが難しくなる

ある程度読めて書けてで安心しているお母さんも多いが

心の成長の方が大切だと思う

小学生高学年で苦労なく伸びるお子さんは

幼少期の関わり方で

しっかり心の成長をしているお子さんです

小学生高学年になって初めて気づくことなので

幼少期の時は分かりにくいと思いますが

0歳〜3歳の教育は大事ですよ

0歳~17歳までいるお教室なので

痛切に感じています

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 09:16Comments(0)0歳・1歳2歳・3歳

2017年09月26日

意外に多いお子さんとの関わり方が分からない方



なんとなく違和感を持って

子育てをしていた

そんな方が

意外に多い

よく聞くと

子どものころ

お父さんもお母さんも忙しく

遊んだ記憶がない

勉強ばかりに厳しくて

勉強をさせられた記憶しかない

自分は、そんな子育てはいやだ

と思いながら

気が付くと

同じような子育てになっている

負の連鎖ですね

なかなか抜けるのは難しい

頭ではわかっていても

ついついイライラして

口うるさくなっていたり

命令になってたり

本当は見守るのが大事と

分かっていても

一度お子さんの真似して遊んでみたら

きっと、子どものころそうしたかったんじゃないかな

一日、何やるか

黙ってみてみたら

結構面白かも

こうしようこうなってほしいじゃなくて

どうなるのかな

どう成長するのかな

何してほしいのかな

愛情を伝えるのもうまく分からない

抱きしめて

ほめればいいなだよ

いけないことしたら

怒らず止めて

説明を一回して

後は、やりたい気持ちを

共感して

抱っこしてあげればいいんだよ

きっと

愛情伝わるよ

ちょっと試してみて

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 13:48Comments(0)子育て勉強会

2017年09月25日

頑固なお子さんはいませんよ、頑固にしていませんか



やっぱり頑固な子にしないように

お子さんと付き合わないと

と思います

お母さん同士の話で

「うちの子頑固で困るの」

よく出てきますが

もともと頑固な子

いませんよ

がんこにしてしまっていますよ

まだ上手にアピールできない子

おとなしくて、いいたいこと言えない子

そんな子の

自己アピールの

一種だと思ってください

何かを訴えたいとき

自分の考えと違う時

頑張りすぎちゃっている子

何かしら原因があります

それを探ってみてください

お子さんの気持ちが

分かって

共感することで

途端に変わることが

よくあります

具体的には

その子その子で

違うので反応を見ながらになりますが

まず抱っこして

「いつも頑張って偉いね」

といって抱きしめてみてください

何かわかるかも

お教室でも

よく言われるのですが

本当はすごく素直な子であることを

証明してあげるので

すごく驚かれます

頑固な子いませんよ

色々トライしてみてください

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 11:07Comments(0)幼児期のしつけ

2017年09月24日

おかげさまで通室年数が伸びています



多分幼児教室としては

通室年数が非常に長いお教室だと思います

今まで最長は17年半です

普通に10年ぐらいは通ってきていただいています

転勤がなければもっと長いと思います

なぜ通室年数が長いかというと

多分

幼児期の母親指導だと思います

入室されて

1か月~3か月で

お子さんとの付き合い方

特にダダコネの付き合い方

引っ張り方

自我の出し方

自尊心の尊重のしかた

愛されている自信の付け方

自我を使った

自制心の導き方

自制心を使った躾等

しっかり学んでもらいます

そうすると

お子さんが見違えるように元気になります

落ち着いたお子さんになります

レッスンの集中力が上がります

したがって吸収力が上がります

そんなお子さんが

小学生に上がれば

おのずと伸びてきます

伸び初めには個人差がありますが

4年生ぐらいになると

大体のお子さんは伸びてきます

ごく一部母親指導を理解できない方がいるので

まだ100%とは行きませんが

お母さんのトラウマが強い方は

大変なようです

なるべくそんな方は

勉強会を増やして対応しています

そうすることによって

通室年数が長くなっていると思います

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 09:22Comments(0)幼児教育

2017年09月23日

安心したいお母さんと期待に応えたいお子さん



子どもたちを見ていると、時々不思議に思うことがある。

特に幼児期お子さんに

見られることだけど

みんなの前でいい子しているお子さん

できるを見せてくれるお子さん

お母さんは、安心させるため頑張っている

余裕のある子は頑張って

期待に応えてくれる

周りの、お子さんを見ていると

頑張っていい子できている子と

もう頑張りすぎてできない子がいる

当然、2通りいる

成長の早い子

遅い子の違いもあるけど

大きいのは

家で、何でも言えるお子さん

愛されている自信があるお子さんと

家でも、頑張っているお子さんの違い

いい子して、愛されようとしているお子さん

その違いが大きいと思う

原因は、いろいろあるけれど

お子さんは、共通して

頑張っている

ただ、何に頑張っているか

お母さんには分かりにくいようだけど

お母さんに褒めてもらうため

お母さんに愛してもらうため

愛されている自信がある子は

ちゃんと、愚痴が言えているから

頑張れる

もっと、そのままのお子さんを

見守って

自由にしてあげて

ダダコネに共感して付き合って

好奇心を褒めて

やる気を褒めて

心が元気になれば

期待に応えてくれる

期待に応えられる

状態にしてあげるのは

親の、愛情を伝える事

意外にお子さには伝わっていないことが多い

ついつい注意が多くなってしまう

つい怒っ言うことを聞かせようとしてしまう

もっとお子さんの気持ちに寄り添って

共感しながら導いてあげれば

頑張れる子になるのにと思う

親の、いい子育ての

結果は、後でついてくる

先に、結果を求めるから

悪循環に、入っていく

そんな風に見えてくる

ありのままを

受け入れられたら

きっと楽になるのに

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 10:00Comments(0)イヤイヤ・ダダコネ期幼児期のしつけ

2017年09月22日

気持ちを分かってあげることの大切さ



最近うれしいことが、よくある

頑張りすぎているお子さん

1歳半ぐらいのお子さんが

レッスンで、時々泣けてくる

頑張りたいけど

頑張り切れない

そんな時

抱っこしてあげて

「いつも頑張って偉いね」

「いつも頑張って大変だよね」

と声をかけると

必ず大きくうなずく

「無理しなくていいよ」

「もっとお母さんにあまえていいんだよ」

と声をかけながら抱っこしてあげると

しばらく泣いて

レッスン受けるといって

教室にはいって、頑張ってくる

レッスン終わると

必ず、私を探して

ハイタッチしてくる

それ以来、そのお子さんは

毎回、私を一生懸命探して

手を振ってくれたり

ハイタッチに来る

やはり、お子さんの気持ちを

分かってあげることの大切さを

改めて感じました。

お母さんたちも

もう少し余裕を持って

お子さんを観察して

共感をしてあげると

お子さんは、喜ぶのにな

とつくづく思います。

これからも、お母さんと

お教室といったいになって

頑張っていきましょう。

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 08:28Comments(0)幼児期のしつけ

2017年09月21日

イードアワード2017「幼児教室」で 〜〜顧客満足度No.1〜〜 になりました



今年も、最優秀賞をいただけました

今年は部門賞も6部門いただけました

部門賞
 子供が好きな幼児教室
 授業が良い幼児教室
 教材が良い幼児教室
 面倒見が良い幼児教室
 効果のある幼児教室
 授業プログラムが充実している幼児教室

これも各お教室の努力と、生徒さんご父兄のご理解のおかげだと思っています

これからも、ご理解いただけるよう頑張っていきたいと思います

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 10:02Comments(0)幼児教育

2017年09月20日

幼児期(特に0歳から3歳)の大切さ知られてないな



体験レッスンに来られる方は

明らかに、3パターンぐらいに分けれれる

結構多いのは、

興味本位

一度見てみたい

こんな小さい子に何をするのか

できるのか

まだまだ浜松では幼児教育に

なじみがない

よく言われるのは

小学生で公文

それから学習塾

まだ幼児教室の必要性が

しられていない

私たちのお教室の

2本柱は

お子さんの心のケアと

基礎能力(記憶力と処理能力と思考力)の

開発です

0才児から始めた子

4歳児から始めた子

小学生から始めた子

では、明らかな違いが出る

特に記憶力と処理能力は

違いが出てくる

よく言われるのは

「こんな小さくて座っていられるの」

0歳でも真剣にレッスン受けています

ただレッスンを落ち着いて受けるには

心のケアが必要なので

そこの指導を徹底しています

よく体験レッスンで集中できない子の

お母さんは

この子には向いていない

とおっしゃいます

実は、心が落ち着いていないという子で

心のケアの勉強かをして

1,2か月で真剣に受ける子になります

勉強会の内容を

実践していただかないといけませんが

みなさん、わが子の

集中力に

驚かれます

次に多いのは

何か悩みを持ってこれれる方

知っているか知らないかが

かなり大きいので

しっかり勉強会をして

解決していきます。

全く別人に変わった

と喜んでもらえています

次に、純粋に優秀な子にしたい方

もしくは、すでに幼児教室の

大切さを知っている方です

じっくり体験していってください。

実は胎教からやると

もっと効果が大きいのですが

まだまだ宣伝不足を痛感しています

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 09:33Comments(0)0歳・1歳2歳・3歳

2017年09月19日

お母さん方の悩みは、分からないゆえの妄想になっている



最近ふと思う時がある

やはり、お母さんは大変なんだ

初めての子育て

やはり分からないものは

分からない

私たちのように

いろんな勉強して

いろんな講習会参加して

いろんな本を読んで

今テレビでも情報があふれている

でも、実際のところ

使えるものと

使えないもの

合うものと

合わないものがる

基本絶対的なマニュアルはない

幸いにも

18年ぐらい

多くのお子さんを

見てきて

多くの親子見てきて

大体分かるようになってきた

でも、それを理解していただくのは

全く別物

同じようなことを言っても

正しく伝わる方と

真逆にとらえる方

お母さんの、経験によって

大きく分かれる

だから、勉強会が個別になってきた

お母さんがたも

分からないから聞く

多くの人に聞く

大体違うことを言う

もっと分からなくなる

でも最近感じているのは

悩みの多くは

お母さんが作っている

うちの子とあの子違う

よく泣く

全く泣かない

歩きだすのが遅い

しゃべりだすのが遅い

何か病気を持っていれば

直さなければいけないこともあるけど

ほとんどは

小学生ぐらいになって

考えると

そんなことみんな忘れている

そんなことみんな出来ているから

小さい時の成長の個人差は大きから

どうしても心配になってしまう

それより

今何がしてあげられるかが

大事じゃないかな

小さい子だったら

たくさん抱っこして

たくさんお話して

たくさん遊ぶ

出来る出来ないじゃなくて

そこにいるだけで

愛されていると感じてもらう

そうなるように

行動するだけ

悩む時間を

行動に充てると

お子さんはとっても元気になるのに

と思うことがある

どんな行動でも

お子さんに

愛情が伝われば

いいのに

そこに心配が入り

不安になり

悩みができる

結局愛情が伝わらない

そんな風になっていませんか

お教室の勉強会では

そんなこと話しています

まず行動

間違っていたら

また違う行動

してみたらどうだろう

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 10:27Comments(0)子育て勉強会

2017年09月18日

させる子育てではなく、自分でする子を育てる子育て



何回説明しても

勉強をさせよう、いい子をさせようとする方がいます

子供の心に、共感して上手に褒めて、しっかりダダコネに付き合うと

心が元気になれば自然にするものです

説明してすぐに

でも勉強しませんでした

とおっしゃる方がいます

もうその質問が出たら

絶対勉強する子にはなりません

いい子のふりをする

勉強しているふりをする子になります

そんな簡単に愛情は伝わりません

愛されている自信がつくまでには時間がかかります

お子さんは、お母さんの行動をよく見ています

勉強させたいんだとよくわかっています

させられる勉強になっています

いい子育ては

先ずは、愛情を素直に受け取ってもらう

そして愛されている自信をつけてあげる

いい親子関係ができます

好奇心が旺盛で

自我を発揮してくれ

自我で自分の心をコントロールしてくれて

そこで自尊心を尊重した接し方をし

お子さんの気持ちに沿って

分かってあげたうえで

正しい道導く

気をつけなければいけないのは

気持ちを分かると

なんでもやらせるは違うという事です

ダメなものはダメと教える、やりたい気持ちをわかってあげながら

ダメなものはダメと教える必要があります

そうすると

いい悪いを自分で判断して

いい行動を自然にできるようになります

勉強は好奇心の延長なので

自然に当たり前のように

興味を持てばやります

興味を持たせるためには

沢山見せることです

いろんな経験をさせる事です

やらせることではありません

後忘れがちなのが

ダダコネの正しい付き合い方です

正しく付き合ってあげると

落ち着きのある子になります

自然に吸収力がいい子になります

最近言葉が出るのが遅いと悩んでいる方が多いのですが

殆どが正しダダコネの付き合い方を指導すると

解決します

もともと先天性の何かを持っていなければ

ほとんどが、

ダダコネの付き合い方が悪く

いっぱいいっぱいの

余裕のない子になっています

早いお子さんで

1か月

遅くても半年くらいで結果は出てきます

間違い方や

間違っていた期間で変わります

そんな勉強会をしています

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 10:20Comments(0)幼児期のしつけ

2017年09月17日

ダダコネとしつけ



1歳半くらいから、結構困りだす

「ダダコネ」と「わがまま」と「しつけ」が

混乱してしまうようです

一つの要因で

まずなかれるのがいやだと感じている方が多い

自分が厳しく育っていると

ダダコネされると

お母さん自身の心が

反応して、苦しくなるようです

だから、ダダコネはいけないんだ

と思いたい

でもダダコネは

お子さんの、心の

自己治癒力

これを奪ってしまうと

苦しく頑張りすぎな子ができてしまうので

頑張りのきかない子が育ってしまう

レッスンを見ていても

ダダコネができている子と

できていない子が良く分かる

ダダこのに付き合ってもらえてるか

比較的落ち着いている

お母さんが自然に付き合っているのだと思います

ダダコネに付き合ってもらってない子は

きっかけを狙ってダダコネを始めるか

苦しくて、いたずらをしだす

心が落ち着かなくなっているので動くしかない

やはり、うまくダダコネに付き合う必要がある

ダダコネは、共感だけして

抱っこしてあげればいいので

「いやだねいやだねでもできないよ」

でいいので、しつけもしっかりできる

わががにもならない

ダダコネを受け入れないお母さんは

結構お子さんのいいなり

気をそらしたり

物で釣ったり

ダダコネはできないし

怒れば何でもしてくれる

怒ればなんでもくれるでは

当然わがままになるよね

もう一度

お母さんが苦しくなったら

自分の小さい頃を思い出し

「よくがんばったね」

とほめてあげてください

頑張った自分を、ほめてあげてください

時々

私はしてもらってないのに

何でこの子はしてもらえるの

と怒りの感情がわいてくる方もいます

その心と向き合って

ほめてみてください

苦しいかもしれませんが

素直に

お子さんのダダコネと向き合うことができます

先日、講演会で言っていたように

自分の心を、良かった事で満たして寝れば

また次の日頑張れます

自分の心が落ち着いてくれば

お子さんのダダコネにも

自然に付き合えます

一度試してください

この子はこんなに感情が出せて、心が育ってきたわ

と喜んでください

お教室では

お母さんと一緒に乗り越える

お勉強会もしています

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 09:42Comments(0)イヤイヤ・ダダコネ期

2017年09月16日

依頼と共感の効力



今まで、いろんなお子さんを見て来て、

中学生、高校生で伸びている子は

愛されている自信を持っている

何をしても

何を失敗しても

怒っても

泣いても

かっこ悪いてこ見せても

愛されている自信を

持った子は

お母さんに甘えて

ダダコネして

訴えて

元の自分に戻っていく

そんな子の大きな違いは

自立心を持ち

自尊心を持ち

自制心を持つ

もっとも

そこには

お母さんという

素晴らしい

トレーナの存在がいるから

お母さんが

トレーナー(心の)

になれれば

お子さんに

大きな力をあげられる

そのためには

依頼して

共感して

お子さんの心に寄り添って

一番大事なのは

お子さんを信頼して

待ってあげること

自分のお子さんなら

何でもできる

自分で乗り越えられる

自分で切り替えられる

そのお手伝いをすればいい

それが

トレーナーの仕事だと

割り切れることが

大事になる

私はそんなことを

勉強会で話している

一つ一つお母さんの

悩みを解決しながら

いいトレーナになる

方法を一番大切にしています

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 09:41Comments(0)幼児期のしつけ

2017年09月15日

「イヤイヤ」には色々な意味が隠されている



「勉強を嫌がるんですけど」

質問される事が時々あります

まずは

「気持ちを共感しないとね」

答えて見ます

すると

「共感するとじゃ今日はやめよというんです」

と言われます

それは、共感じゃなくて

『言い分聞いてやるから勉強しろよ』

になっているからだよね

本当のお子さんの気持ちは

イヤイヤの奥にある

「今日こんな事があっていやだったよ、勉強どころじゃないよ」

だったり

「お母さん何にも分かってくれないから寂しいよう」

だったりしているんだよね

共感は本当のお子さんの気持ちを

慰めるためにやっていることだけど

本当がなかなかわからないから

今言っている言葉を共感する

確実なのは、お子さんは色々頑張っています

お母さんの期待に応えようと

だから「いつも頑張って偉いね」

「いつも頑張ってくれたありがと」

と声をかけるとほとんどのお子さんは頷く

もう少ししっかり付き合わなければ

本当の気持ちはわからないよ

「これだけ付き合ったんだから

もういい加減にやることやっていよ

お母さんだって忙しいんだから」

それが、お子さんいはすごく良く分かるんだよね

それでは余計に意固地になるだけだよね

しっかりお子さんの心に寄り添えば

お子さんの心は元気になって

当たり前のように勉強もするし

頑張れるんだけどな

そうなれないのは

お母さんの目的が自分の思い通りに動かすことだから

お子さんの心に沿うことじゃなくなっているから

すれ違いが起きて

心のさぐりあい

そんな状態になっているんだよね

それがお母さんが気づかないから

最後怒って終わって

お子さんは「僕の(私の)気持ちわかって」になっています

そんな親子になると

何やってもうまくいきませんよ

もっとお子さんの本当の心に沿いましょう

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 09:49Comments(0)イヤイヤ・ダダコネ期

2017年09月14日

基本は依頼と共感



いろんなところで

聞こえてくる

親子の会話

親がお子さんに命令している声が

圧倒的に多い

なかなか言う事を

聞いてもらえず

悪戦苦闘

よくある風景じゃないでしょうか

無意識に「しなさい」

になっている

そこを「してくれるかな」

に変えるだけで、

お子さんは変わるのに

その後に「良くできたね」「有難う」

を付けるともっといい

うまくいかないときは

「やりたくないよね」

と共感してみる

そんなやり取りが

日常になると

素直なお子さん

になっていく

先日講演会でやっていた

先にいつも頑張っているね

など褒めてから

こうできるかなと持っていくのも

いいかもしれない

やってみてください

勉強会は、個別でひらています。

お子さんの性格、お母さんの性格一人一人違うものです

だからやり方も変わってきます

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 09:01Comments(0)幼児期のしつけ

2017年09月13日

お子さんが本当の姿に戻る



今まで、いろんなお子さんを見て来て、

中学生、高校生の伸びに関わるのが

何と

1.5才から3才の駄々コネの

乗り切り方

大切な、自己治癒力

心の自己治癒力

頑張りすぎて

お母さんに、愛してもらいたく

疲れた心を

元に戻すためにする

イヤイヤ・カンシャク・ダダコネ

それにやさしく

共感して付き合う

いい悪いに関係なく

お子さんの、気持ちを共感する

そうすることで

お子さんは、ママに分かってもらえた

安心感で

悪態をついて

暴れて

大泣きして

元の自分に戻っていく

そこに、親子の信頼関係が

出来上がっていく

お子さんは

お母さんに愛されていたい

分かってもらいたい

それを願っている

だから共感して

付き合ってもらうだけで

ただそれだけで

元の自分に戻れる

本当の素直な自分

ゆっくり付きあってあげましょう

お母さんに取って

大仕事かもしれない

だけど

3歳4歳と

だんだん楽になっていく

信頼しあった関係になった子は

小学校4年生ぐらいから

勝手に伸びていく

だから、将来のための

投資だと思って

付き合ってください

勉強会は、個別でひらています。

お子さんの性格、お母さんの性格一人一人違うものです

だからやり方も変わってきます

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 09:57Comments(0)イヤイヤ・ダダコネ期

2017年09月12日

最近感じるのは、いい子を演じる、いい人を演じるは、いい人ではない事に気づかない人が多い



最近感じるのは

素晴らしいことを言う人は多い

幼児教室で言っても、素晴らしいことを掲げて言っているところも多い

「心を育てましょう」

その通り大切なことです

でもどうやって

そこが指導できないと指導ではないですよね

でも多くの方は、その通り素晴らしいと思ってしまう

後で、「あれどうやって」わからない自分が恥ずかしく思う方もいるかもしれません

でも考えてください、

そんなお題目みたいな指導なら本を読めばいくらでも書いてあります

継続的に、心に寄り添って具体的なやり方が必要なのです

それがなければできないのは当たり前です

最近はなんか言葉に踊らされてしまっている

なんか良さそうに見えている

時代ですかね、表面しか見えない方が多くなってませんか

やはり、継続的な行動ができる事が大事で

それを、心の目で見る事が大事だと思います

素晴らしい言葉は誰でも言えます

その場しのぎの言葉も誰でも言えます

それが、瞬時に湧いてくる人が素晴らしい人ではないのです

最近の政治家を見ていても、選挙の時は素晴らしいことを言っています

でも、実際にしている事はどうでしょう

時間はかかるかもしれません

直感的になるかもしれません

でも、言葉に惑わされない

心の目が必要な時代になっていくと思います

きっと、相手の行動を継続的に見ていればわかることも多いと思います

たくさん話すと、だんだん見えてくることも多いと思います

やはり人間の基本は心です

心の目で相手の心が見えるといいですね

表現が抽象的になってしまいましたが

今一番感じています

勉強会は、個別でひらています。

お子さんの性格、お母さんの性格一人一人違うものです

だからやり方も変わってきます

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 09:19Comments(0)子育て勉強会

2017年09月11日

なぜダダコネに付き合うのが大変なのか



今まで、いろんなお子さんを見て来て、

中学生、高校生の伸びに関わるのが

1.5才から3才の駄々コネの

乗り切り方だった。

ダダコネは、大切な、自己治癒力

心の自己治癒力

しかし、これに付き合うのには

お母さんの、覚悟がいる

体力的な覚悟

心の覚悟

ただ共感して寄り添うだけでいいんだけど

自分の心が苦しくなる

自分ももっと自由なりたかったことを

思い出してほし

気づいてほしい

多くの方は、かわいそうと言って離してしまう

自分の心が苦しいを言い換えているのに気づかな

多分自分が苦しくなっている

自分の心が騒いでいることに

そこに気が付くと

変わってくる

お母さんが、今日も元気に感情を出している

そんな捉え方をしてくれれば楽になる

苦しがっている子を

ほったらかすのがいいか

抱っこしてあげるのがいいか

考えればわかるよね

でも、心がどうしてもわからない

苦しくなるから

ダダコネに付き合うのが苦手な方の多くは

こんなところで悩む

でも、お子さんにはいい子でいてほしい

そのいい子は

お子さんにとってのいい子なのか

自分にとってのいい子なのか

よく考えてほしい

お母さん方にも乗り越えててほしい

ゆっくり付き合いましょう。

勉強会は、個別でひらています。

お子さんの性格、お母さんの性格一人一人違うものです

だからやり方も変わってきます

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 13:27Comments(0)イヤイヤ・ダダコネ期