PVアクセスランキング にほんブログ村

  

2021年08月31日

自分で考えて正しい行動をする「しつけ」が大事だと思います



「しつけ」を上手くするというより自己判断が出来るお子さんに

してあげるが正しいように思います

今お母さん達を見ていると厳しい「しつけ」を受けた結果が

他の人から見たらどう思われるだろうが先に立っているように思います

それは、お子さんの才能を発揮する機会を奪います

子育てでは、お子さんの才能を奪う結果になります

人それぞれ感じ方が違います

自分の判断基準があればいいのです

みんなそれぞれの育った環境が違います

基本判断基準も違って来ます

簡単に言うと、自分の意見をどんどん言う方が評価される国もあります

逆に、協調性を持って控えめにする方が評価される国もあります

どちらが正しいか、考えるとどちらも正しくないと感じます

そこには、いろんな個性を持っているお子さんがいます

偏ってしまうと、どちらかの才能を潰しかねないからです

基準を持って来てしまうと、それに合わせようとする日本人の基本に翻弄されます。

まずは、3歳くらいまではなるべく自由にやらせましょう。

良い事も悪い事もそして、悪い事をした時は

「触ると壊れるよ」

「お友達が困っちゃうよ」

とどうなるか、感情的に教えてあげましょう。

やらせてあげられるものは、やれせてあげて下さい。

どうしても、お店とかダメな時は

「触りたいよね、興味あるもんね、でもお店のものだから触れないんだ」

といって抱っこしてしまいましょう

4歳くらいになったら

「それは良いのかな」

「お友達困らないかな」

と質問してあげてください

気持ちを切り替えるのに時間がかかります

待てる時は少し待ってあげる

待てない時は、抱っこして共感してあげて説明しましょう

基準は、体裁を気にするのではなくお母さんの良い悪いの基準でいいと思います

自分で考えることを覚えている子は、その環境に合わせて考えることができるようになります

5歳6歳くらいになったら、

「いいのかな」と質問して

それでもダメな時はやりたい気持ちに共感して止めてしまいましょう

ここも個人差や心の状態で差が多きものなので

イライラしているお子さんは駄々コネが始まるかもしれません

それに付き合うと素直になっていきます

一緒に子育ての勉強していきましょう

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい。

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

ラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えてい

ます。要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

こちらから無料体験レッスンの予約をして下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu




ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録下記からできます

https://line.ee/6t69uKT



体験申し込みはここからもできます





PVアクセスランキング にほんブログ村


幼児教育ランキング
  


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 13:20Comments(0)幼児期のしつけ

2021年08月30日

意外と難しい幼児期の「しつけ」、結構コツがあります



「しつけ」って何だろうと考えるとなかなか難しい

一人一人の取り方でどうにでもなる言葉ですね

ちょっと怖い感じがします

「公共の場で騒がないとか」

「順番を守るとか」

見た目で判断することが多いような気がします

その時のお子さんの心はどうだろうか、

どっちかというと親の都合だったりしないだろうか

それよりもまず、お子さんが

「何が良い事で、何が良くないこと」が分かるように教えてあげ

ることの方が大事なように思います

転ばぬ先の杖のようにやる前から止められてしまうと

やりたい好奇心は残り

「いい悪いの理由が分からなかったり」

「判断ができない子になったりする」

だから小さい子の特権「何でもやってみる」いい事も悪い事も

だから、「いい悪いの判断ができるようになる」

当然そこには、親の手助けがいります

「良い悪いを説明する」その次に大事なのは

「正しいことはするけど正しくないことはしない」

それが当たり前になっていることだと思います

しっかりとした基準が自分の中にあって自我がしっかりしていて

自分の判断で良い事だからする悪いことだからしない

それが出来たら「躾」ができている事になると思います

しかい多いのは「そんな子とされたら恥ずかし」

それを躾の言葉を借りてやらせないとお子さんは、

お母さんの顔色見て行動になってしまいます

そんなお子さんは多分はお母さんがいなければ判断ができずに

お母さんがいないと何でもやりたい事する子になってしまいます

お母さんの前でも何でもする子ならお母さんに愛されている自信があって

お母さんの前で好奇心を何でも発揮できる子なら良い悪いの説明できるのです

お母さんの顔色を見るようになったら何も知らないで終わる様になります

お子さんと一緒に考えられるお母さんになったら

お子さんは判断できるようになります

そんな勉強会しています

やっぱり幼児教育は出来る出来ないの認知スキルを高めるもので

はなく人間力を高めるものであってほしいものです

いつも、そんな事考えています

一緒に子育ての勉強していきましょう

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい。

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

ラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えてい

ます。要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

こちらから無料体験レッスンの予約をして下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu




ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録下記からできます

https://line.ee/6t69uKT



体験申し込みはここからもできます





PVアクセスランキング にほんブログ村


幼児教育ランキング
  


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 12:06Comments(0)幼児期のしつけ

2021年08月29日

いい子=我慢ができるは危険



どうも、いい子の連想が我慢が出来るが多いような気がします

大変危険だと思います

「我慢の先には切れるがあります」

我慢は無理をするということなので我慢できる様な子に育てよう

は無理出来る様な子に育てようです

結果できるのは、「大きくなった時切れやすい子になります」

自己コントロールは自我がしっから育って自分の自我が

正しいか正しくないかを判断して正しい行いをすることで

正しい行いを判断でき行動できる子に我慢は必要でないのです

「無理していい子を演じる子に我慢が必要なのです」

お子さんの心を大変短絡的にとらえがちですがちゃんと導けば

お子さんの心はとても優秀です

いい悪いの基準を導き

「自分で判断して自分でいい行動を自然にできる子にしましょう」

そんな勉強会をしています

一緒に子育ての勉強していきましょう

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい。

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

ラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えてい

ます。要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

こちらから無料体験レッスンの予約をして下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu




ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録下記からできます

https://line.ee/6t69uKT



体験申し込みはここからもできます





PVアクセスランキング にほんブログ村


幼児教育ランキング
  


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 11:38Comments(0)心の子育て勉強会

2021年08月28日

いい人に見られたい親といい子を演じるお子さんにならないようにしたいものです



頑張っているのになかなかうまくいかない

そんな事思っている方って結構多いのではないでしょうか

勉強会をしていて時々感じることがあります

「周りからどうゆう風に見られているか気にするお母さん」

「いい子に育ていると思われたいお母さん」

いい人、出来る人に見られる事といい子育てはイコールじゃない

と思います。むしろ逆ジャニでしょうか

「自分のお子さんがいい子に見られなくても」

「自分がいいお母さんだと思われなくても」

自分のお子さんを信頼して子育てをしている方は素敵だなと思う

いいお母さんしているよりもお子さんの気持ちを分かって

共感して、導くお母さんって素敵だなっと思う

なんか「自分はこうしなければ」「こんなお母さんじゃなければ」

と決めているような気がします

こんな子にしなければと決めているような気がします

そうすると自分もお子さんも自由じゃなくなります

大変な時、「大変だよと」お子さんに言えてしまうお母さん

いいですよね

大変そうなお子さん見て頑張ってるね言ってあげられる

お母さんっていいですよね

うまくいかなかったら「ごめんね」と言えてしまうお母さん

いいですよね

もっと肩の力抜いたらと思ってしまう

余分な神経使うならその時間お子さんにあげられば

一杯情報入れられますよ

遊びの中に一杯情報入れた方が楽しいですよ

いつの間にか色々知っている子になっています

ああうちの子すごいってきっと気づきます

そんな子育っていいなとつくづく思ってしまいます

一緒に子育ての勉強していきましょう

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい。

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

ラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えてい

ます。要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

こちらから無料体験レッスンの予約をして下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu




ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録下記からできます

https://line.ee/6t69uKT



体験申し込みはここからもできます





PVアクセスランキング にほんブログ村


幼児教育ランキング
  


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 13:26Comments(0)心の子育て勉強会

2021年08月27日

後伸びする子にするには、まず無条件の愛情を



お子さんに愛情を伝えるのは、意外に難しい

言葉で簡単に言うと愛されている自信のある子にしてあげる

これがなかなかうまくいかない様です

どこか、愛されているか不安のある子が結構多いのです

親子の心のすれ違いから来ています

でもうまく愛情が伝わると伸びるお子さんになるのです

うまく伝わると

「自由に動ける子になります」

「好奇心いっぱいの子になります」

勉強の始まりは好奇心なのです

やらされる勉強ではなく知りたい気持ちからする勉強

「だから楽しい」「だから吸収力がいい」

それに愛情が伝わると何でも挑戦しようとする

お母さんの顔をうかがっている子は失敗を恐れるから手を出さな

い事を選択します

愛されている自信があると嫌われると考えないから失敗を恐れない

だからやってみる

親から見るとただのいたずらに見えることもあるけど

お子さんにとっては大いなる冒険だったりする

お子さんの性格にもよりますが時々ストレス一杯の暴走のお子さ

んと区別がつかないお母さんもいますがよく見ると分かります

好奇心と暴走の違い

だからうまく愛情を伝えましょうと説明すると

毎日大好きだといっています。力強く返ってきます

お子さんは、じゃなぜ怒るのと返ってきます

意外と愛情を伝えるのは難しいのです、言葉ではなく行動で伝わるのです

やっぱり共感が大事になります

言葉でいうのは簡単ですよね。でもしつけの仕方とでごちゃごち

ゃになる様です

これをお母様方に、分かってもらって、実践してもらうのは難し

ので勉強会会で説明して行きます

お教室と一緒に少しずつ理解していくそれしかないかないのです

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい。

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

ラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えてい

ます。要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

こちらから無料体験レッスンの予約をして下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu




ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録下記からできます

https://line.ee/6t69uKT



体験申し込みはここからもできます





PVアクセスランキング にほんブログ村


幼児教育ランキング
  


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 10:57Comments(0)後伸び子育て指導

2021年08月26日

なかなか言うことを聞いてくれない事よくありますよね



こんな事よくありますよね。

公園で遊んでいて、なかなか帰れない

そんな時どうしようと悩んでしまうものです

理由はいくつかあります

「ストレス発散で動き回りたい」

「好奇心にまけて帰れない」

でもまずは遊びたい気持ちを共感しましょう

それからなぜ帰らなければいけないか説明しましょう

妥協案があればもう10分など

後は、共感して気持ちの変わるのを5分から10分ぐらい待ちます

それでも変わらないときは心がそれどころではないので

共感しながら連れて帰ります

叱るのではなくあくまで共感でやってあげるとだんだん素直な子になっていきます。

ほんの1例ですがやっぱ共感です。やってみてください。

お子さんは気持ちが分かってほしいだけです

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい。

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

ラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えてい

ます。要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

こちらから無料体験レッスンの予約をして下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu




ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録下記からできます

https://line.ee/6t69uKT



体験申し込みはここからもできます





PVアクセスランキング にほんブログ村


幼児教育ランキング
  


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 12:27Comments(0)幼児期のしつけ

2021年08月22日

理想と実践は別物だと思います。どうなるかでななく、どうするかが大事です。



「好奇心がある子が伸びています」とか

「集中力がある子が伸びてます」とか

聞いているとそうかそうしなければとその時は思いますが

家に帰って冷静になるとどうすればいいのとなる

そこで自己流が始まる

お母さんこんなに頑張っているのに何であなたはと思いだす

いつの間にか命令になって形だけ整えようとする

時々そんな感じのお子さんが入説に来ます

ああかわいそうだな自由がないなと思います

まず「自由にすること」を指導します

次に「喜怒哀楽の出し方」を指導します

「自我をしっかり出し方」を指導します

「自我を使って自己コントロールする」ように指導します

それだけでも別人のようになります

大体のお母さんは自分のお子さんの能力と今までと全く違う性格に驚きます

きっと大人もそうだと思うけど自分の感情を上手に出すところが

原点だと思います

ちょっとしたことなんだけどそのやり方を理解するの難しいようです

「1か月で変わる子」「1年かかる子」

色々なお子さんがいますが

3歳ぐらいを目安にしています

そうすればその後の伸びが全く変わってきます

以前、言葉が遅いといって入ってきた3歳お子さんがいました

どうもお母さんに嫌われていると思っているようなので

そこを改善するように指導しました

2回ぐらいの指導でレッスンで全部言ってくれたし

取り組みも一生懸命やるし

復唱してと言ったら全部復唱してくれるし

お母さんは驚かれていましたが普通のお子さんですよね

お母さんの関わり方が間違っていたので一つ一つ直してもらいました

するとすっかり嫌われているはなくなったようです

そうなんですよね

「お母さんもやり方が分からないだけなんです」

やり方さえわかればこの様にお子さんは変わるというより

元に戻ってくれます

なにか問題を指摘されていらした方も9割以上は普通の子でした

1割以下ぐらいは何かしら生まれつき持っている子でしたが

そんなお子さんでもお母さんの愛情でIQが小学4年生ぐらいで普

通の範囲に入ってくる子も結構いました

全く難しかったお子さんは3名ぐらいでした

その子たちは先天性の何かを持っている様でした

でもほとんどのお子さんがお母さんの関わり方で変わることは

分かりました

かえって全く普通の子が何かしら障害があるよに見えている方が

多いことに驚きました

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい。

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

ラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えてい

ます。要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

こちらから無料体験レッスンの予約をして下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu




ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録下記からできます

https://line.ee/6t69uKT



体験申し込みはここからもできます





PVアクセスランキング にほんブログ村


幼児教育ランキング
  


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 14:15Comments(0)心の子育て勉強会

2021年08月19日

お子さんの「導き方」一つで自分で判断できる子になるけど逆もある



いろんなところで、良く見かけます

危険だなと思ってしまう、2歳ぐらいの子に、こうしなさい、

「これはしてはダメ」とかやたらと注意したりしかったりするのを見かけます。

「まだわかっていないだけかもしれない」

「好奇心旺盛なだけかもしれない」

だったら教えればいいいんじゃないかなと思ってしまう。

そんな子が4歳5歳になると見事に「注意の名人」「叱るの名人」になっている。

しかも、お母さんの前では良い子、

お母さんがいなくなると途端にお母さんに変身。

多くのお母さんは、一生懸命子育てを頑張っている。

だけど、どうも方向性が間違ってしまっているような?

やっぱり、自我を大事にし自尊心を傷つけずに

かえって自尊心をくすぐって好奇心を大事にして

好奇心をほめながら悪い理由を説明して

自分で、正しい判断をするように持っていく

理想だけど

口で言うのは簡単だけどなかなか難しい

お母さん自体が、こんなに一生懸命子育てをしているんだから

お母さんに協力していいこになってそんな風に見えてくる。

ありのままのお子さんの個性を伸ばし、いいことはいい、

悪いこととは悪いをただ教えてあげればいいのにと思えてしまう。

5歳6歳になるとお母さんはこんな風に注意していたなと観察している。

いろんなことを、周り特にお母さんお父さんを見て学んでいる子

供たちだったら手本を見せていればしっかり覚えているよな。

しっかりもののお母さんの子、何にも言わなくてもしっかり者になっている。

几帳面なお母さんの子、何も言わなくても几帳面になっている。

そんな子もたくさんみてききた。

反対に「注意しすぎて何もできなくなっている子」

怒られすぎて「何にもできなくなっている子」

そんな子もたくさん見てきました

親の接し方で、どんどん変身してしまう。

だったら、いい変身をたくさんしてもらいたいものです。

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい。

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

ラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えてい

ます。要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

こちらから無料体験レッスンの予約をして下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu




ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録下記からできます

https://line.ee/6t69uKT



体験申し込みはここからもできます





PVアクセスランキング にほんブログ村


幼児教育ランキング
  


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 16:02Comments(0)心の子育て勉強会

2021年08月17日

もう一度幼児教育を、23年の経験と最近の脳科学とで検証してみるとスッキリ見えてきました



お子さんの伸び方や伸びる時期は非常に個人差があります

小学校低学年で伸び出すお子さん

小学校4年生くらいから伸び出すお子さん

この年齢くらいが一番多いようです

小学校高学年で伸び出すお子さん

それは、身体的成長が違うように

脳の成長も個人差が非常に大きいと言うことです

そこで焦ってしまった方のお子さんは、幼児期にしか得られない

「一回みて覚えてしまう」

「一回聞いて覚えてしまう」能力を身につけることができません

よくある、出来るを求める幼児教室から移って来られた方は

ほぼ当てはまります

お教室が求めるのでお母さんがお子さんに厳しく出来るを求めるためです

脳の成長が早いお子さんでたまにうまくいくお子さんもいますが稀です

幼児期にやらなければいけないのは

まずう「無条件の愛情をお子さんに感じてもらうこと」です

そうすると脳にいい回路ができる準備が整います

そこに、

「出来るを求めない楽しいインプットです」

「お子さんの好奇心を引き出すインプット」

「お子さんの達成感を引き出すインプット」

「お子さんの満足感を引き出すインプット」

楽しいインプットはいつの間にか回路になっています

それがはっきするのは最初に書いたように個人差があります

後は待ってあげる事です

成長は女のお子さんの方が早い傾向にはあります

しかし遅い女のお子さんもいます

早い男のお子さんもいます

なので周りと比較せず、自分のお子さんのペースで待ってあげてください

繰り返しインプットしたものは必ず回路になっています

なので早くからお母さんを外して、お子さんだけでレッスンをす

る幼児教室は危険があります。成長が早い子さんしか伸びないでしょう

お母さんが一緒にやるから、

「出来ることは自分でやる」

「出来ないことはお母さんのやっているのをみる」

その繰り返しがいい回路を作ります

お子さんは基本純粋なので無理にでも期待に応えようとします

それがいい回路作れなくしています

小学生くらいからお教室に入って

僕は出来るんだ、勉強大好きなんだと言うお子さんほど

実際は、新しいことを吸収できないお子さんになっています

自然にインプットしていたお子さんは

出来る出来ないにこだわらないので

当たり前の様にいろんな事が出来るようになって行きます

それが当たり前なので自分が出来ると思っていないお子さんの方が多いです

特に幼児期は、焦らずじっくり幅広い知識をインプットしましょう

しつけは、叱るものではなく、教えるものです

そしていい悪いを考えさせていくものです

感情的な表現で教えてあげて下さい

「すごいね」「かっこいね」「カッコ悪いね」「みんな困ってるよ」「みんな喜んでるよ」

そんな表現でお子さんは自分で考えます

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

ラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えてい

ます。要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

こちらから無料体験レッスンの予約をして下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu




ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録下記からできます

https://line.ee/6t69uKT



体験申し込みはここからもできます





PVアクセスランキング にほんブログ村


幼児教育ランキング
  


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 13:42Comments(0)幼児教育

2021年08月15日

6歳位までは、アウトプットよりお母さんと楽しくインプットが伸びるお子さんになります。



どうしてもお子さんの出来るを見たくなる

でも、認知スキルの成長には個人差が大きい

成長の遅いお子さんは、お母さんの期待に応えようと

頑張りすぎになっていたり、諦めてしまったり、逃げるお子さんになったりします

幼児期に無理することはないのです

かえって、小学校3年生までできたねなんてことよく聞きます

幼児期にお母さんと楽しくインプットしてきたお子さんは

授業は聞いているだけでわかるし覚えていまうので

かえって、4年生以降の伸びの方が大きくなります

脳は、機能によって伸びる時期が違うので

それを意識したやり方が必要です

お子さんの脳の伸びる時期を意識して

子育て、勉強の指導をしています

出来るを見せてお母さんを喜ばすようにしている

お教室のお話を聞くと胸が痛みます

きっと3年生で終わるんだろうね

もしくは、お子さんの頑張りで挽回させられるんだよなと思えてしまいます

早くで出来れば伸び続けるわけではないのです

そのお子さんのペースで伸びたお子さんが伸びるお子さんになります

出来るを見ようとするより

インプット量が多いお子さんがいい回路ができています

それがアウトプットの回路と繋がった時伸び出します

そんな教育が後伸び子育てです。

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

ラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えてい

ます。要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

こちらから無料体験レッスンの予約をして下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu




ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録下記からできます

https://line.ee/6t69uKT



体験申し込みはここからもできます





PVアクセスランキング にほんブログ村


幼児教育ランキング
  


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 10:31Comments(0)後伸び子育て指導

2021年08月14日

子育ての悩み(心・身体・性格)の8割以上は正しい子育ての方法を学べば解決しています



意外と知らない間にいろんな悩みを抱え込んでいます

周りのお子さんを見て、幼稚園や保育園で言われて

幼児の検診の時に言われて

ほとんどが表面的な判断で色々と言われてしまい

うちの子おかしいのかなと思えてしまう方が多いようです

23年幼児教室をやってきて多くのお子さんを見てきて

いろんな勉強をしてきて見ていると、お子さんの問題より

お母さんの関わり方の問題の方が大きい事に気付かせれます

3歳くらいまでのお子さんはほぼ感情で生きています

当然成長さや性格の違いなど色々ありますが当然怒るの当たり前の年齢ですよね

泣くの当たり前の年齢ですよね

言う事聞ける時があって聞けない時があって当たり前ですよね

でもお母さんたちは全てできてほしい

出来るのが普通だと思っている

正しく付き合ってくれば幼稚園くらいでは、ほぼ問題なくなってきます

しかし、今そんなお子さんがどれだけいるでしょうか

自我がしっかり出ていて自分の心がコントロールできて

いろんな所で好奇心を発揮して

泣いたり怒ったりして良い場所が分かっている

そんなお子さんが、うまく育っているお子さんだと考えています

しかし現実は、ほとんどいないですよね

お母さんの様子を伺って、良い子を頑張って

頑張りすぎて、切れて結局お母さんに怒られて

そんな風景をよく見ます

早くいいお子さんを求めすぎる傾向にあるようです

まず、3歳までに喜怒哀楽をお母さんに対して無条件で出せるお

子さんに育てていればきっとそんなお子さんに育っていると思います

しかし現実的には泣かない子をいい子だと思っている

お母さんの言う事を聞く子がいい子だと思っている

外でおとなしい子がいい子だと思っている

そんな基準を、1歳2歳で持っているお母さんがどうも増えている

昔なら、元気が一番で片付いていたこともどうもそういかない

当然お母さんの要求が多ければ多いほどお子さんは頑張ります、

いい子を演じることを、そうすると心の成長が遅れます

言葉の成長が遅れます。判断する力がつかなくなります

優しいお子さんなら、いいい子を演じて何もしない子出来ない子になります

気の強いお子さんなら、気づけよとこれでも気付かないのかと言

わんばかりにいろんな事やってきます

どちらも、性格の違いでお子さんとの関わり方が間違っているだけです

そこを、修正して、関わり方を変えてもらって

お子さんの勘違いとお母さんの勘違いを解くだけで

早いお子さんで、1ヶ月もあれば別人のように元気なお子さんに

変わるお子さんもいます

その基準が、いかにお母さんに無条件で喜怒哀楽が出せて

お母さんが無条件でそれを優しく受け止める事です

それを、勉強会でしっかり学んでもらうと悩みは、すぐ忘れてし

まいます。でも子育ては、8歳まではお母さんの力が必要です

日々続いているのです。そこも忘れないでほしい所です

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

ラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えてい

ます。要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

こちらから無料体験レッスンの予約をして下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu




ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録下記からできます

https://line.ee/6t69uKT



体験申し込みはここからもできます





PVアクセスランキング にほんブログ村


幼児教育ランキング
  


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 18:51Comments(0)子育て勉強会

2021年08月13日

お子さんの自制心そ育てる「説明」と「待つ」ことの効力



23年以上勉強会をしてきて

なかなか実行するのは難しいようだけど

実際に実行したお母さんから驚かれる

まず大切な事は

「共感する」

「お子さんの言い分を聞く」「そこでお母さんが1回説明する」

「なぜしてはいけないかなぜ急がなければいけないか」

などその時の状況を感情語で説明する

「後は共感して待つ」

これが意外に効果がある

ポイントは主導権(判断)お子さんにあるところ

お子さんの【自我を尊重し】

お子さんの【自尊心を傷つけず】

お子さんが【自ら判断する】

すると、大体正しい選択をする

2分から5分待てば切り替えてくれる

これだけで、考える力、いい悪いの判断力が育っていく

日常は、これの繰り返し

これだけでもかなりお子さんの心は成長する

今のお母さん達は何かと忙しい

この待つことがなかなかできない

多分、お母さんのストレスが一杯

ダダコネしたいのは私よと思っているかもしれない

でも、一度トライしてみてください

そんな勉強会をしています

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

ラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えてい

ます。要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

こちらから無料体験レッスンの予約をして下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu




ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録下記からできます

https://line.ee/6t69uKT



体験申し込みはここからもできます





PVアクセスランキング にほんブログ村


幼児教育ランキング
  


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 09:41Comments(0)心の子育て勉強会

2021年08月11日

やっぱりお子さんが泣いたり怒ったりするの嫌なんだろうな



1歳半から2歳半の「イヤイヤ期」「ダダコネ期」

やはり、頑張っているお母さん達には理解できないし

イライラの原因になっているんだなと感じます

でもお子さんにとっては正常な心の成長です

この時期感情(喜怒哀楽)がしっかり出せることが

お子さんの脳の成長には大切だという研究結果も出ています

でもどうしても、先回りしてごまかしている方が多い様です

めんどくさくなる前にうまくごまかそうとしているように見えます

それが良い子育てと勘違いしている方多いですね

返ってだんだん限界に近づいていき「ダダコネ」が激しくなる

それが、お子さんの能力を伸ばす妨げになっていますよ

「イヤイヤ」も「ダダコネ」もお子さんの重要な感情表現です

心の成長に欠かせないものです

付き合うのは大変です

でもこの1年半ぐらいしっかり付き合うと

後が非常に楽な子育てになります

付き合わないと多分ずっと大変な子育てになります

今一番大事な時期だと思いしっかり付き合いましょう

【なぜダダコネが起こるのか】

【ダダコネにはどの様に対応したら良いのか】

しっかり学んでもらいます

そうすることで親子関係も良くなり

後伸びる子に変わっていきます

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

ラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えてい

ます。要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

こちらから無料体験レッスンの予約をして下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu




ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録下記からできます

https://line.ee/6t69uKT



体験申し込みはここからもできます





PVアクセスランキング にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 10:06Comments(0)イヤイヤ・ダダコネ期

2021年08月03日

早期教育と先取り学習の違い(認知スキルと非認知スキルの違いかな)



0歳から高3まで見ていて、最長17年間指導してきて

いろいろ見えてくる幼児期の大切さ

0歳から3歳ぐらいはとにかく、愛されている自信をあげる事で

誰に何を言われてもちょっとやそっとで、崩れることはない

「だって僕には、大好きなお母さんがついいてるもん」

その上に、大量なインプット

「なんとなく耳から聞こえてくる情報」

「いつの間にか知っている情報」

「やれされたのではない情報」お子さんの、吸収力はすごい

この時期、何もしないのはもったいない

何も知らなければ興味も持ちようがない好奇心も発揮できない

「いたずらも」「遊びも」すべてが知識になるのです

お母さんが、いい環境をあげれば

それが、それがすべてお子さんの力になります

でも、それが目で見えるのは小学5年生以降でいいのです

目に見えるということは認知スキルが、伸びているということ

非認知スキルが育ちにくいということここに、伸ばすコツがある

だけど、最近気になることがあります

当然やればできるようになる、できるを見たくなる

何でもできるように教え込む

しかい出来るのが見えるのは認知スキルを育てた証拠

EQWELのいいところは非認知スキルを育てているところ

当然何でもできちゃう子と表向き何もできない子がいます

これは、認知スキルの伸びの個人差で能力の差ではないのです

お教室の生徒たちには、

幼児期に無理に認知スキルを鍛えないようにしているので

算数なんか瞬時に応えは出るけど式が立たない

立てる必要がないから

問題を読むと答えが頭に浮かぶからあたりまえだから

それを、小学生になってから式の立て方を理解する

論理的に解く解き方を覚えるのは小学生からで良いのです

そんな子は小学校の4年生、5年生位ぐらいから急激に伸びる

学校で聞いたこと見たこと一瞬で覚えてしまうから

理解してしまうから

これが、認知スキルと非認知スキルのバランスが取れたとき

だから、幼児期はインプット中心でアウトプットは適度に

そうすると記憶力、処理速度が身につく

やはり非認知スキルが大事なのは感性、感性を磨くこと

できるできないにこだわらない

「自分の興味好奇心が大事」

「相手の感じていることを分かってあげるのも大事」

そんな子を育てていきたいものです

だから、お教室の生徒の多くは

自分が、勉強ができることに気づかない、だって当たり前だから

ある生徒さんは5年生になった時

お友達が100点を取れなくなってきたそれが不思議でたまらない

お友達に聞いてしまった様です

「何でわからないの?授業聞けば分かるよね覚えちゃうよね」

お友達に「お前の頭はコンピューターか?」

と言われて初めて違うと気が付いた

中学は入って定期テストやって

1回目は簡単だしみんな頑張るのでそれなりの成績、

小学校と同じで授業聞くだけなので

でも、教科書全部授業でやってくれないことに気づくと、

少し家で勉強するようになる

すると、すっと5番ぐらいになるのでそこで初めて私はできるの

かなと気づく子もいる

だから小学生には成績よりも考えることを優先させます

そして認知スキルと非認知スキルのバランスをとる事です

EQWELはあくまで基礎能力を身につけるところです

自分のしたい勉強を自分の興味を持ったことに打ち込めるように

そうなってほしいといつも思っています。

親子関係がうまくいっていればお友達や先生から

いい事も悪いことも覚えてくる

「悪いことを知ることも大事」で「経験することも大事」

それが悪いことだと「判断できる子」にすればいい

何もしない子に分かってもらうことはできないから

だから小学5年生ぐらいが楽しみでしょうがない

父兄面談でいろいろ聞けます

あるご父兄にはもう私たちでは何も教えることができないから

後はよろしくお願いしますいわれたりします

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

ラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えてい

ます。要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

こちらから無料体験レッスンの予約をして下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu




ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録下記からできます

https://line.ee/6t69uKT



体験申し込みはここからもできます





PVアクセスランキング にほんブログ村


幼児教育ランキング   


Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 08:48Comments(0)後伸び子育て指導