2020年12月09日
子育て指導は難しい。お子さんはみんな違いますよ。
個別勉強会を開くと結構驚く事がある
本で読んだことをそのまま教えあっている
じゃ本を読んだ方が確かですよね、読んだ人の主観が入る
理解力や経験が豊富な人なら正しく理解するかもしれませんが
その場をごまかして楽な子育てが出来る様に教えたり
お子さんの心の動きが無視されていますね
一番大事なのは
お子さんの心を分かってあげる事
共感してあげる事
共感しながら教えてあげることです
教える側の思考力と教わる側の思考力が必要になります
感じる力・考える力、そこを指導しないと
ごまかしの子育てになるので
結果は、小学校高学年で出てきてしまい
気づいた時は手遅れなんてこともよく聞く話です
今ではないのです
中学生の時、高校生の時、大学生の時、大人になった時
どうなっているか、そんな想像力も必要になっていきます
お子さんの性格持ちがいます
お母さんの性格も違います
基本はあっても、育て方はみんな違うはずです
それを考えられる、それも指導する方の感じる力
考える力が必要になります
お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています
理解が難しいので、何回も勉強会する方、何回もLINEで質問してくる方がいますが
解決していきます。
勘違いしている方がいますが、LINEは1対1対応です。誰も見ることができません。
お教室からの一斉配信のみ全員にいきます。
勉強会は、お子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています
当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と
考えているので、お月謝に含まれていると考えています。
要するに別途お金がかかることはありません
幼児教育に興味のある方
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい
体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863
インスタグラムは
@eqwelhamamatu
ライン登録下記からできます
ラインからの申し込みもできます
ライン登録下記からできます
https://line.ee/6t69uKT

体験申し込みはここからもできます



幼児教育ランキング
Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 13:18│Comments(0)
│心の子育て指導