PVアクセスランキング にほんブログ村

2019年03月30日

時々寝つきがわるい、すぐ起きてしますとの質問を受けます

時々寝つきがわるい、すぐ起きてしますとの質問を受けます

夜寝つきが悪いのですが?

と言われる方が、時々います

大きいお子さんの中には、寝る時になると

「絵本持ってくるんです」

「すごく絵本が好きなんです」

と思っているようですが

違いますよ

寝れない事をごまかしている子

いい子だと思って欲しい子

そんな事をして

何かと寝ない理由を作ります

変だなと思ったら

まず、今日疲れる事なかったか、

嫌なことなかったか、

テンション高くなることなかったか。

あれば、

それを、頑張ったこと、

嫌だったことをほめてゆっくり会話してみてください。

小さいお子さんなら、共感だけでいいです

それでもうまくいかなければ、

頑張りすぎになっています

あやすと(気持ちをごまかす)をすると、

毎日寝なくなります。

時々います

毎日、足が棒になるくらい

抱っこしてるのに

泣いて寝ません

誤魔化されているので

問題が解決されていません

そんな時

おひざに乗せて、

寝るまで共感しながら、

付き合ってください。

気持ちを吐き出せば寝ます。

ほかのことをすると、

余計にテンションが高くなって寝なくなることがあります。

いろんなケースがありますが

結構多いケースです

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

時々寝つきがわるい、すぐ起きてしますとの質問を受けます

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録下記からできます

https://line.me/R/ti/p/zasp6qkFcx

時々寝つきがわるい、すぐ起きてしますとの質問を受けます


体験申し込みはここからもできます


EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ1

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ2

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村


幼児教育ランキング


同じカテゴリー(子育てのヒント)の記事

Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 18:26│Comments(0)子育てのヒント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時々寝つきがわるい、すぐ起きてしますとの質問を受けます
    コメント(0)