2018年05月31日
否定は意固地を肯定は素直を生む

19年以上多くのお子さんを見ていると
いろんな事が分かってくる
それはダメ、
こうしなさい
何でできないの
遅いわね
街でもよく聞く言葉です
聞いてる私も
心がいたくなります
お子さんたちの心も
もっと痛くなっています
どうせ僕なんか
何もできないよ
どうせ僕は
何やっても遅いよ
僕はできなくていいんだ
お母さんは僕のこと嫌いなんだ
お母さんは僕のこと信頼してないんだ
と勘違いしていく
お子さんの自尊心を傷つける言葉を言うと
自分の心を守るため
反発心が生まれます
初めから
頑固なお子さんはいません
意固地なお子さんもいません
お子さんの防御反応です
ちょっと言葉を変えると
今日いつもよりできたね
今日頑張ったね
きっとできるようになるよ
それはいい事かな?
やっていいのかな?
判断はお子さんに任せます
なぜよくないか
なぜやってはいけないか
一回だけ説明します
でも判断お子さんに任せます
出来たら
よくできたねと褒めます
正しい行動ができたらほめます
外だったら
うまく判断できないとき
やりたいねと共感しながら
その場から離れます
あくまでもお子さんの
自尊心を傷つけないやり方をします
お母さんとの信頼関係ができ上っている子は
素直に分かります
反抗期に入っていると
また違いますが
年齢によって
しつけの仕方を変えましょう
一度やってみてください
こんな勉強会よくやっています
勉強会は個別で開いています。
幼児教育(特に右脳)に興味のある方は、
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい
体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863
体験申し込みはここからもできます
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ1
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ2

にほんブログ村

幼児教育ランキング
Posted by 心を育て、能力を開花させる-幼児教室 at 08:59│Comments(0)
│勉強会
最新記事
過去記事
QRコード

アクセスカウンタ
カテゴリー
コース紹介 (1)
└
胎教 (32)
└
Happy Babyコース (42)
└
幼児コース (7)
└
小学生コース (5)
└
個別指導コース(中学生) (3)
└
個別指導コース(高校生) (2)
子育て (4)
習い事 (2)
子育ての悩み解決 (26)
└
0歳・1歳 (41)
└
2歳・3歳 (25)
└
幼稚園児 (12)
└
小学生 (6)
└
中・高生 (6)
└
イヤイヤ・ダダコネ期 (129)
└
幼児期のしつけ (87)
└
夜泣き (10)
└
子育て勉強会 (200)
体験レッスン (37)
講演会等 (3)
生徒募集 (1)
講師募集 (0)
幼児教育 (131)
質問等 (7)
小学校受験 (10)
卒業生 (14)
その他 (7)
中学受験 (4)
お知らせ (2)
お教室紹介 (20)
勉強会 (12)
非認知スキル (25)
高校受験 (3)
子育てのヒント (8)
お教室情報 (19)
心の子育て (199)
サマーレッスン (1)
能力開発 (3)
キャンペーン (5)
あと伸びする子 (30)
幼児英語 (3)
幼稚園児 (1)
後伸び子育て (61)
幼児期の勉強 (4)
個性 (1)
心の子育て指導 (185)
[ (0)
「ダダコネ」勉強会 (46)
個別勉強会 (5)
幼児期のお勉強 (2)
後伸び子育て指導 (120)
マイベストプロ (4)
マイベストプロ (1)
0歳児コース (1)
褒めて伸ばす (0)
高校数学 (0)
高校数学 (1)
心の子育て勉強会 (407)
入室金無料キャンペーン (23)
中高生理数教室 (1)
心の子育て指導 (13)
後伸び子育て勉強会 (150)
発語 (1)
幼児教室 (9)
幼児教室 (1)
入室金無料キャンペーン (1)
ブログ内検索
読者登録
最近のコメント
yamanaka / お子さんの行動には必ず意味・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り