2017年11月30日
気持ちを分かってあげることの大切さ

時々ある
頑張りすぎているお子さん
1歳半ぐらいのお子さんが
レッスンで、時々泣けてくる
頑張りたいけど
頑張り切れない
そんな時
抱っこしてあげて
「いつも頑張って偉いね」
「いつも頑張って大変だよね」
と声をかけると
必ず大きくうなずく
「無理しなくていいよ」
「もっとお母さんにあまえていいんだよ」
と声をかけながら抱っこしてあげると
しばらく泣いて
レッスン受けるといって
教室にはいって、頑張ってくる
レッスン終わると
必ず、私を探して
ハイタッチしてくる
それ以来、そのお子さんは
毎回、私を一生懸命探して
手を振ってくれたり
ハイタッチに来る
やはり、お子さんの気持ちを
分かってあげることの大切さを
改めて感じました。
お母さんたちも
もう少し余裕を持って
お子さんを観察して
共感をしてあげると
お子さんは、喜ぶのにな
とつくづく思います。
これからも、お母さんと
お教室と一体になって
頑張っていきましょう。
勉強会は、個別でひらています。
メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも
お答えしています
幼児教育に興味のある方
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい
体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863
体験申し込みはここからもできます
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ

にほんブログ村

幼児教育ランキング