待つことがお子さんを成長させる
なにかと、訓練しようとする方やお教室があるようですね
大変危険だと思います
心を育てて
いい悪いの判断ができて
いい行動を取れる子にしたあげる
そんな躾をすれば特別なことは必要ないのです
訓練するということは
いい子を演じさせる練習です
共感して
説明して
後はじっくり待つと自分で考えます
幼児期の思考力の鍛え方も
質問して
後はじっくり待つことです
今正解を出す必要はないので
思考錯誤して考えることが
思考力を付けるコツです
考える材料は
大量なインプットが必要ですが
思考力は
質問してじっくり待つ
質問を返されたら
お母さんはこう考えるよ
また待つ
おもちゃを広げっぱなしにするのも
思考力とイメージを最大限に
使っている証拠で
かたずけは出かける時
寝る時ぐらいにしましょう
特に3歳ぐらいまでは
6歳ぐらいまでは
しっかり共感と説明
後はじっくり待つ
度が過ぎたら怒らず止める
また共感
落ち着くのを待つ
やっぱり待ちの子育てが
お子さんを成長させます
そんな勉強会をしています
勉強会は、個別でひらています
メールやラインでのリアルタイムでの質問にも
お答えしています
幼児教育に興味のある方
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい
体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863
ライン登録下記からできます
ラインからの申し込みもできます
ライン登録下記からできます
https://line.me/R/ti/p/zasp6qkFcx
体験申し込みはここからもできます
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ1
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室ホームページ2
幼児教育ランキング
関連記事